湯河原の山

湯河原は谷間の町です。山々に抱かれています。このページでは山の恵みや遊びを紹介します。

     

夏のカブトムシ・クワガタ取り「泉・鍛冶屋等」

湯河原の山では至る所でカブトムシ等が取れる。朝早くヒグラシの鳴き声とともに山に登り,樹液がでているところを見るとカブトムシやクガワガタがはり付いている。それを見つけたときの喜びたらなんともいえないものがある。その次に木を蹴る。高い所にいるクワガタ等が落ちて来るので音でその場所を聞きつけて拾う。みなさんも子供の頃楽しんだのでは・・・

山菜とり「水辺付近・星ガ山公園付近」

春秋は山菜のシーズン。南湯河原の"せり",星が山公園では"わらび",奥湯河原の"たけのこ",海岸付近で"うど"等山の恩恵を受ける。とって楽しい,食べておいしい言うことなしである。

ロッククライミング「幕 山」

標高600mの幕山の麓には岩場があり,ロッククライミングの格好の場となっています。週末になるとたくさんの人が岩登りを楽しんでいえます。場所によっては結構高いところにも岩場があるようです。梅の宴とまったく同じ場所なので,その期間に登れば景色もさることながら梅の香に包まれるでしょう。(ただし早い時間にね。)

ハイキング

湯河原駅から山頂まで1時間の城山をはじめ,湯河原の山々の尾根を歩ける周遊コース等いろんなコースがあります。オススメは湯河原駅から「城山」に登り,源頼朝が隠れたといわれる「しとどの岩や」をとおり,幕山の麓(梅の宴の場所)を通って,日帰り温泉に行くというコース。行きの60分のみ登りであとは平坦な道か下りである。充分"山"を堪能できるうえ,湯河原らしさも存分に味わえる。